【重要】一時移転のお知らせ

一時移転のお知らせ

いつも当院をご利用いただきありがとうございます

この度、当院は建替に伴い 10/1(水)より一時移転し診療開始することになりました。

移転先は、下記住所(旧やまてクリニック、県道270号清音真金線沿い)になります。

それに伴い9/26(金)午後 ~9/30(火)休診になります。

皆様にはご不便お掛け致しますが、今後ともよろしくお願いいたします。

最新情報はこちらをご覧ください。


新住所)〒719-1162 岡山県総社市岡谷 121-6

電話番号(不変)0866-94-8839

FAX(不変)0866-94-8840

医療法人髙杉会 高杉こどもクリニック 院長 髙杉 尚志

今シーズン(2025年)のインフルエンザワクチンについてNew!

○インフルエンザワクチンについてのお知らせ 

 10月1日から一時移転して再開業する関係で、予約受付・接種開始を下記のようにさせていただいています。
ご不便をお掛けしますが、どうかご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

・予約開始:2025 年 10 月 1 日(水)

・接種開始:2025 年 10 月 14 日(火)

・受 付:アイチケット(インターネット)で予約

・対 象:1歳~中学生まで 保護者の方はご遠慮ください

 


今シーズン(2025年)のインフルエンザワクチンについて

1.「フルミスト」という鼻に噴霧するタイプの生ワクチンと従来の不活化ワクチン(注射)の2種類になります。

2.定期予防接種、一般診療に力を入れているため「当院かかりつけの方」を優先させていただきます。

3.予約がワクチンの予定数に達しましたら、受付を中止させていただきます。ご了承ください。

★フルミスト(経鼻)について

*接種回数:1回

*副反応:接種後、軽度の風邪症状(鼻水・咳・咽頭痛)や頭痛、微熱・発熱の症状を認める場合もあります。

*接種料金:8,000円(税込)

★不活化ワクチン(注射)について *1回 4,000円(13歳未満は2回推奨)

*2歳未満の方は不活化ワクチン(注射)を接種(2回推奨)していだくようになります。

*フルミスト対象年齢の方でも、不活化ワクチン(注射)を希望される場合は接種いただけます。 




New! おたふくかぜワクチン予約再開のお知らせ

おたふくかぜワクチン予約受付再開のお知らせ

ワクチンが入荷しましたので予約受付を再開いたします。

数に限りがありますので、ご希望の方は早めに予約の連絡をお願いたします。

数が達しましたら、予約受付を終了いたしますのでご了承ください。

※ワクチン確保のために必ず事前に予約をしていただきます。

※お電話は診察時間内でお願いいたします。

医療法人髙杉会 高杉こどもクリニック 院長 髙杉尚志

これはいい! 秀逸アプリ日本小児科医会の「育ナビ」

「これはいい! 秀逸アプリ日本小児科医会の「育ナビ」」
おはようございます。 
どっかで聞いたことある、転職サイト「○クナビ」みたいですが、これは「育(イク)ナビ」。
日本小児科医会が作成した子育て情報ナビ「育ナビ」がとてもよく出来ていますので紹介します。 
・子育て支援動画 
・こども医療電話相談#8000 
・予防接種スケジュール表 
・お役立ち情報  などが秀逸です。 
ぜひ、「育ナビ」で検索して、ダウンロードして、ご利用ください。
 

マイナンバーカードの保険証利用のお願い!

遅ればせながらではありますが、

マイナンバーカードの保険証利用を行ってみてください!

ご存じのように昨年12月から新たな保険証の発行は停止され、マイナンバーカードの保険証利用が加速しています。

そこで、

★お子さん毎にマイナンバーカードをお持ちいただき、受付のマイナンバーカード読取り機をご利用ください。

この際に、顔認証か暗証番号入力が必要です。

・顔認証:子どもでも割とうまく認証してくれます!

・暗証番号:お子さんの暗証番号はご両親の管理となっていますのでお忘れないように!

マイナンバーカードの保険証利用率が上がらなければ、われわれ医療機関は、「医療DX推進体制整備加算」が算定できず、クリニック経営にマイナスとなります。

どうかご協力よろしくお願い申し上げます。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40391.html

<< 1 >> 1ページ中1ページ目