ドクターからのメッセージ

The message from doctors
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・DOCTOR BLOG

湿疹でもらった塗り薬、ステロイド軟膏

(心配・質問)

~湿疹でもらった塗り薬・8ヶ月息子~

 

はじめての子育てに奮闘中の新米かあさんです。

8ヶ月になる男の子のことで相談させてください。

5月に入って暑くなってくると同時に、顔や体にかゆそうなブツブツができました。

「よくあることだよっ」て話には聞いていたけど、ほっといていいものか、どうなのか?もわからず、

小さな体に広がる様子がかわいそうで・・

そこで、近所の小児科で診てもらいました。

待ち時間は、おむつが気持ち悪いのかぐずり、

おなかがすいたのかぐずり、

私も落ち着かない気持ちのまま診察室にはいりました。

小児科受診も慣れていないし、子どもがそんな状態だったので、落ち着いて話しが聞けませんでした。結局、弱いステロイドが入った塗り薬を処方してもらって帰宅しましたが

「どのタイミングでどれくらい塗って大丈夫か」をちゃんと聞けてないことが後々気になりました。

効果的にお薬を塗って早く治してあげたいのですが、ステロイドというと何となく「使わない方がいい」というイメージがあって使用に慎重になります。

どれくらいで治まるかわからないけど、使い続けて副作用の心配はないですか?

 

(回答)

乳児は皮膚も弱く、汚れや乾燥、刺激で容易に湿疹(ブツブツ)が出ます。

もちろん、湿疹が長引く場合には、アレルギーが原因となるアトピー性皮膚炎の場合もあります。

湿疹が赤みを帯びていたり、汁がでているような場合は、炎症がありますので、ステロイド軟膏を使用する方が治るのはスムーズだと思います。

もちろん、ステロイド軟膏にしても、それ以外のお薬でも、薬ですから副作用の心配が全くないわけではありませんが、適切に使用すれば安全に効果的に使用できます。

 

  • まず石けんの泡を用いた手洗いのスキンケアが大切で、しっかり汚れをおとして、しっかりすすぎます。汚れや汗があると、ステロイド軟膏も効果がありません。
  • ステロイド軟膏は、1日に2回塗るのが標準的で、スキンケア後(入浴後)5分〜10分くらいで塗るのが効果的です。
  • チューブから指の第一関節まで(1FTP)の軟膏を絞り出し、手のひら2枚分の面積にのせるように塗布します。

 

ステロイド軟膏を中止したら、また、すぐに悪くなる場合などには、ステロイド軟膏を1日に1回に減らして、保湿剤を1日1回塗布するなどして、ステロイド軟膏を徐々に中止したり、保湿剤のみを継続する方法も効果的です。

湿疹が長期間改善しない場合は、改めて医師に相談すると良いと思います。